いらっしゃ~い!ナニワ銀輪堂ですよ。

2012年02月

昨日、すこ~しポタリングしてきました。
大阪市内の港区⇒大正区⇒南港と走り港区と大正区をつなぐ橋での景色が良かったのでご紹介します。
イメージ 1
「なみはや大橋」有料道路です。が自転車・歩行者は無料で通行できます!
イメージ 2
これが自転車・歩行者専用の入り口です。
イメージ 3
こんな感じの側道です。
イメージ 4
高さがあり景色は良いです。
イメージ 5
大阪ドームも見えます。
イメージ 6
大阪湾です。(スミマセン銀輪堂の指が掛かってます)
高さがあり360℃のパノラマは気持ちイイ~
日の出・日の入りも是非撮影したいですね。
さあ下りです。前方にはIKEAが右の港にはサンタマリア号が写ってました。
イメージ 7
橋からの景色は「鳥の視線」!気持ちいいです。
大阪の港には多くの橋があります。時々、紹介していきますね。
 

今回のお題は「砲弾型ランプ」です。このところシルクキャンピングのパーツレストアに集中しています。サンヨーのLED砲弾ランプを購入していたのでレストアするか悩んだのですが、アルマイトを剥がすとどんな感じか見てみたくて手入れする事にしました。
ビフォーです。
イメージ 1
白くなってキズもありますね。
でもレンズの損傷はありません(ラッキー)
イメージ 2
先ずは大胆に240番で研磨です。ドリル+フレキシブルです。
イメージ 3
アルマイトを薬剤で剥がす方法もありますがキズ取り研磨をすると2度手間な気がして、めったに薬剤は使用しません。
ペーパー⇔サンディングを繰り返し番手を細かくして仕上げて行きます。
イメージ 4
なんとか。
完璧ではありませんが完成とします。
アフター
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
面積は小さかったのですがアールが多いので意外に時間が掛かりました。
そろそろドロヨケをどうするか決めなければなりません。本所の亀甲の太いのを入れたいところですが、オリジナルを使用したい思いもあります。
この悩んでる時間が楽しいですね。
ではでは。
 

以前のブログでシクロジャンブルで買い物した事をUPしましたが、その時手に入れた「探検ランプ」の点灯がいまひとつです。
やっと手に入れたドデカ探検ランプやのに~!
イメージ 1
 
困ったな~イメージはこんな感じにしたいのに~イメージ 2
古物なんでトラブルは付き物ですが、探検ランプのトラブルは想定外でした。
ダメ元でご近所の電気工事の職人さんに相談したところ「直るやろ」と見てくれました。
結果はジャーン
イメージ 3
見事に復活です。
どうも接点復活剤で直ったそうで古い接点には良いようです。
(恥ずかしいですが知りませんでした)
 
ご近所の○○さん有難うございました。
メデタシめでたし。
 

はい続きです。
ゴシゴシ洗っちゃいます。
イメージ 1
ソープを綺麗に拭き取り、裏面のオイル塗り込みです。
KIWIクリームを使うので過去のブログ「サドル交換」と同様です。(ドライヤー使用)
イメージ 2
でビフォー
イメージ 3
アフター
イメージ 4
昭和のマスプロ車のランドナーはフジタ製の皮革が多いですね。(他に無かったのかな)
今回組み上げ待ちのフジタサドルが3つになりましたのでUPします。(フジタ3兄弟)
イメージ 5
右の絞ってる(型直し)のが今回のサドルです。
イメージ 6
ちなみに、真ん中がアトランティスの分でシェイプ(笑)したヤツです。過去のブログ「アトランティスのサドル」を見て笑って欲しいです。左はダイヤモンドの分です。
 
少しずつですがパーツのレストアが進んでいってます。組み上がる日を楽しみにシコシコやっていきます。ちょくちょく覗いて下さいね。
ではでは。
 

なんかサドルネタが続いて面白くないですが今回のお題「シルクキャンピングのサドル」です。
イメージ 1
前オーナーのコメントからフジタ製だと思われます。アトランティスやダイヤモンドに装着されていたのとはパーツが異なり時代経過が分かる貴重?な感じです。
イメージ 2
イメージ 3
鼻はこんな感じ
イメージ 4
先ずは金属部分の研磨です。
イメージ 5
綺麗になりました。
イメージ 6
次に皮革部ですが、KIWIのサドルソープで洗っちゃいます。
イメージ 7
写真が多かったみたいでその②に続きます。
 

このページのトップヘ